皆さんこんばんは。まもなく2018年も終了ですね。
毎年恒例となりますが、今年参加したコンテストの結果をまとめてみました。
今年参加したコンテストは全部で12でした。大体月1ペースの参加ですね。個人参加で1位になれたコンテストは現段階ではありません。入賞難度を意識せず、自分が出たいと思った部門に出た結果だと思います。
今年一番記憶に残っているのはALL JAと6m&Dです。ALL JAは8エリア(亀田郡七飯町)、6m&Dは6エリア(福岡市)へ遠征して参加したコンテストでした。荷物を事前に発送して参加したので準備が大変なところもありましたが、知らない場所から出るワクワクもあり非常に楽しい思い出になりました。満足できる結果が出たのも大きいですね。
交信局数はこんな感じでした。

国内コンテストしかやってないのがバレバレですね(笑)
昨年が約4000QSOだったので1000局くらい減ってしまいました。
昨年に比べて参加コンテストが減ったこと、社団局での参加が多かったためでしょうか。
来年は今のコンテスト参加ペースを維持しつつ、JARL4大コンテスト全てで入賞することを目標に頑張りたいと思います。
本年も色々な方にお世話になりました。皆様、良いお年をお迎えください。
毎年恒例となりますが、今年参加したコンテストの結果をまとめてみました。
オール埼玉コンテスト | 県内オールバンド 2位 |
関東UHFコンテスト | 電信電話マルチバンド 6位? |
ALL JAコンテスト | 電信電話オールバンド 7位 |
関西VHFコンテスト | 管外電信電話マルチバンド 4位 |
JA0 VHFコンテスト | 長野県内個人マルチバンド 1位 |
オール群馬コンテスト | 県内電信電話社団 1位(JA1YGX) |
オール神奈川コンテスト | 県内マルチオペ・オールバンド 3位 |
6m and downコンテスト | 電信電話オールバンド 6エリア 1位 |
フィールドデーコンテスト | 電信マルチオペ2波 1位 (JO1YYP) |
XPO記念コンテスト | 電信電話マルチオペマルチバンド 結果未発表 |
全市全群コンテスト | 電信電話マルチオペオールバンド 結果未発表 |
東京UHFコンテスト | 都内マルチバンド 結果未発表 |
今年参加したコンテストは全部で12でした。大体月1ペースの参加ですね。個人参加で1位になれたコンテストは現段階ではありません。入賞難度を意識せず、自分が出たいと思った部門に出た結果だと思います。
今年一番記憶に残っているのはALL JAと6m&Dです。ALL JAは8エリア(亀田郡七飯町)、6m&Dは6エリア(福岡市)へ遠征して参加したコンテストでした。荷物を事前に発送して参加したので準備が大変なところもありましたが、知らない場所から出るワクワクもあり非常に楽しい思い出になりました。満足できる結果が出たのも大きいですね。
交信局数はこんな感じでした。

国内コンテストしかやってないのがバレバレですね(笑)
昨年が約4000QSOだったので1000局くらい減ってしまいました。
昨年に比べて参加コンテストが減ったこと、社団局での参加が多かったためでしょうか。
来年は今のコンテスト参加ペースを維持しつつ、JARL4大コンテスト全てで入賞することを目標に頑張りたいと思います。
本年も色々な方にお世話になりました。皆様、良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト