表題のコンテストに今年も参加しました。
昨年同様、3.5MHzは近所の河川敷から、7MHzは自宅からお手軽参加でした。
□結果
JH1PVJ/0@長野市
・3.5MHz 12mH 逆V 電信部門
昨年より若干スコアが上がりました。


・7MHz LW(13m)+ATU 電信電話部門
全然飛びませんでした。

□3.5MHz
・スタートは3.5145を確保しRUN。最初の1時間の呼ばれ方は昨年と殆ど変わりませんでした。
・22、23時台はRUNではほとんど呼ばれず、合間のS&Pの方にかなりの時間を費やしました。 RUNでイマイチ呼ばれないのは信号が強い固定局に挟まれていたのが原因でしょうか。柔軟にQSYしたほうが良かったかもしれません。
・コンディションはまずまずでしたが、近場はQSBを伴って聞こえることが多かった印象でした。
・結果的にスコアは微増ですが、私よりもナンバーが多かった局が2局。しかも昨年私よりも上位の局でした。今年も3位以下は確定でしょうかね…。
□7MHz
・コンディションが悪く、近場は殆ど聞こえませんでした。なんと1エリアは0局。信号を聞くこともありませんでした。
・RUNして交信できたのはたったの4局だけ。RBNにもほとんどスポットされず、全然飛びませんでした。
・10時~10時半くらいまで、0エリアと2エリアがオープンし何局か交信できましたが、あとの時間は残念なコンディションでした。
交信頂いた皆様、ありがとうございました。新型コロナウイルスの影響で外出を控えている中で、無線は人と会わずにできるので良い気分転換になっています。また次回のコンテストでもよろしくお願いします。
昨年同様、3.5MHzは近所の河川敷から、7MHzは自宅からお手軽参加でした。
□結果
JH1PVJ/0@長野市
・3.5MHz 12mH 逆V 電信部門
昨年より若干スコアが上がりました。


・7MHz LW(13m)+ATU 電信電話部門
全然飛びませんでした。

□3.5MHz
・スタートは3.5145を確保しRUN。最初の1時間の呼ばれ方は昨年と殆ど変わりませんでした。
・22、23時台はRUNではほとんど呼ばれず、合間のS&Pの方にかなりの時間を費やしました。 RUNでイマイチ呼ばれないのは信号が強い固定局に挟まれていたのが原因でしょうか。柔軟にQSYしたほうが良かったかもしれません。
・コンディションはまずまずでしたが、近場はQSBを伴って聞こえることが多かった印象でした。
・結果的にスコアは微増ですが、私よりもナンバーが多かった局が2局。しかも昨年私よりも上位の局でした。今年も3位以下は確定でしょうかね…。
□7MHz
・コンディションが悪く、近場は殆ど聞こえませんでした。なんと1エリアは0局。信号を聞くこともありませんでした。
・RUNして交信できたのはたったの4局だけ。RBNにもほとんどスポットされず、全然飛びませんでした。
・10時~10時半くらいまで、0エリアと2エリアがオープンし何局か交信できましたが、あとの時間は残念なコンディションでした。
交信頂いた皆様、ありがとうございました。新型コロナウイルスの影響で外出を控えている中で、無線は人と会わずにできるので良い気分転換になっています。また次回のコンテストでもよろしくお願いします。
スポンサーサイト